![]() |
![]() |
インプレッサ買いました、再び!? |
フロントがボロボロ 息子、大満足!! |
といっても、ラジコンですが。(^^) 息子の誕生日に買ったラジコンですが、ショップのラジコン専用コースを走らせて、ガードレールにぶつかりまくり、ボディがボロボロになってしました。 息子は「ラリーカーだからいいんだよ!」と割り切ってますが... 確かにその通り、WRCでは壊れたままの車が走っているものね! ということで、インプレッサのボディを買うことにしました。 息子のラジコンは、TL−01という、最もスタンダードなシャシーなので、適用するボディは沢山あります。 タミヤから発売されいてる塗装済み、ステッカー貼り済みの完成ボディもショップに売っていましたが、あえて、インプレッサのクリアボディとスプレー塗料を3600円で購入しました。塗装とステッカー貼りの労力を考えると、出来合いのボディを買った方が良かったかも?! ショップで知り合った人のアドバイスで、今回はボディのフロント部内側に補強用ボンドとメッシュで補強をしました。この作業をしておくと、ボディが壊れにくくなるそうです。タミヤのボディはリアルに出来ている為、凸凹があり、補強をしないと壊れやすいとのことでした。 新しいインプレッサのボディを得たラジコンは、新車の輝き! 息子も私も大満足で、またショップのコースにラジコンを走らせに行きました。 夏の暑い時期にコースを走らせた為か、タイヤの摩耗が激しく、ついにタイヤに穴が空いてしまいました。今度はタイヤを買わなくてはなりません。(;_;) 後で気がついたのですが、ボディとタイヤだけで8000円。あと2000円プラスして新しいラジコンを買った方が良かったかも? 息子に言わせると、私はメカニックでラジコンを作る担当、息子はドライバーで操縦する担当だそうです。といいながらも息子は、ラジコンを修理すると言って、ドライバーで分解してますけど...(^^ゞ
|