![]() |
![]() |
ハローキティの「たまコン」をGet! |
個人的にはブルーが好き これが唯一のボタン こんな感じで使います |
手前味噌な話題で申し訳ないのですが、私の務める会社で作った「たまコン」を手に入れたので紹介します。 「たまコン」とは何? と思うかも知れませんが、単純にたまご型のTVリモコンです。たまご型なので手にしっくりと持ちやすい。 色はピンクとブルーのスケルトン。暑い季節には、クールバスクリンのような色のブルーが涼しげで、個人的にお薦めです。 この「たまコン」の最大の特徴は、 ボタンが一つしかないので、手元を見なくても(目を閉じたままでも)操作できる ということです。ホントに使いやすいですよ。 ボタン自体は、シャトル(回転)操作と押す操作ができるようになっていて、押して電源ON、回して音量調整となります。 チャンネル操作はどうするかって? リモコンを90度回転させてボタンを横の位置にすると、内蔵の角度センサーの働きにより、ボタン操作の機能が変わります。回転するとチャンネルのアップ・ダウン、押すとビデオ入力の切り換え操作ができます。 詳しくは、ここに操作方法が書いてあるので興味のある方はどうぞ。 使っていて意外なことを発見! 普通は縦置きにすると思いますが、横置きにしても大丈夫。たまご型なので、横置きにしたらコロコロと転がって、テーブルから落ちるのではないかと思いきや、乾電池を入れると電池側に重心がかかり、ダルマのようにキティちゃんの顔の印刷面が上になって必ず止まります。 主要な14社のTVに対応しています。メーカー選択は、電池蓋内のボタンを押しながら、POWERボタンを押すことで可能です。TVの電源が切れたら設定完了! 設定に電池蓋内のボタンを使用するので、誤操作してメーカーが変わってしまうことは少ないと思います。 キティのデザインがカワイイこともあり、我が家の子供にも大人気です。 この「たまコン」、現在は全国のサンリオショップで絶賛発売中(税別\1980)です。9月くらいから、「日立のお店」や家電量販店でも売られるようになるそうです。
|