![]() |
![]() |
仮面ライダークウガにハマる! |
うまい! DX変身ベルト 4体揃いました 小山ゆうえんち 仮面ライダークウガショー |
最近の我が家は、仮面ライダークウガにハマり、毎週欠かさずTVを見ています。 30代の私は、小学生の頃は仮面ライダーを毎週欠かさずに見て、「仮面ライダースナック」のカードを集めてました。仮面ライダーを2世代で楽しんでいる家族は多いのではないでしょうか? 今回の仮面ライダーは見た目がカッコイイ! 能力のより4種類のタイプに変わるのも「レインボーマン」のようで楽しい。 主人公の「五代雄介」もなかなかの二枚目。奥様はすっかり彼のファンになっています。 会社にある売店で、グリコの「変身ヒーロースナック(パートワン)」を買いました。味は塩味の「ポリンキー」でさっぱりとしてます。
懐かしいでしょ? もしかして「パート2」もあるのだろうか? 息子が熱を出して3日ほど外出できなかった時、静かに寝ていたご頬美に「ソニックウェーブDX変身ベルト」を買ってあげました。 そんな私達家族は、GWにクウガに会いに行ってきました。 「小山ゆうえんち」に到着したのは、9:30頃でした。「小山ゆうえんち」の開園時間は10:00のようですが、園内には入ることができました。園内の施設の稼働は、10:00からみたいです。 とりあえず、イベント広場の「仮面ライダークウガショー」の場所を確認しに行くと、そこにはクウガのマークが書かれたステージと、コカコーラのベンチが6列程度並んでいました。すでに前の2列目まではレジャーシートがベンチに敷かれ、場所取りがされていました。私はレジャーシートを用意して来なかったので、とりあえず缶ジュースを買って、ベンチに置くという方法で場所取りをしました。 「仮面ライダークウガショー」は11:40からなので、それまでの間、園内をブラブラすることにしました。乗り物を目の前にするとやっぱり乗りたくなるもので、園内で「乗物券」を買うことになり、かなりお金を遣いました。一つの乗り物を乗るのに400円くらい必要なので、家族4人で乗ると1000円綴りの「乗車券」では足りないんです。(;_;) ショーの始まる15分前に、イベント広場に戻ったのですが、既に人集りができていました。「仮面ライダークウガショー」による集客効果は、ハッキリと現れているようです。ステージとベンチの距離は非常に近いので、クウガショーを近距離で見ることができました。 敵と戦い終わった後に、クウガが一人で再登場し、「仮面ライダークウガ!」の主題歌に合わせてポーズを取ったのですが、主題歌が始まる時に後ろ向きにしゃがんだ状態でスタンバイしたので、ちょっと笑ってしまいました。なんかジャニーズみたいだったんです。一通り踊り(?)終わった後、「これからも応援してくれ!」って感じで人差し指と中指を立てて額にあてるポーズを取って去っていったのですが、息子は「クウガはこうだよね」と言って、親指を立てていました。するどいツッコミ! ショーの最後には、お約束のようにクウガが机に座ってサインをしていました。(^^) 東映グループのHPにクウガ情報を見に行ったら、個人HP上でのイベントレポートについてという内容が掲載されていました。イベントで撮ったクウガの写真を個人HPに掲載することは著作権の問題があるようです。 そこで、 television@toei.co.jp にメールを出して、このページをチェックしてもらい、「ショウの写真掲出に関しては正直難しい」との回答をいただきました。 というわけでクウガにボカシを入れました。
|