ホームページ 最近あった話題 PHSのアンテナ2

IDOのアンテナ(超デカイ!)

パーソナルのアンテナ

アステルのアンテナ

ポケットのアンテナ

 PHSはアンテナが命である。なぜならば携帯電話に比べて出力が弱いので、アンテナが近くにないと通話できないからだ。ということで、我が家の周辺にどんなアンテナが設置されているかを調査してみた。

 まず、我が家の二階の窓から巨大なアンテナが見えた。これはきっと携帯のアンテナに違いないと思い、自転車で近くに行ってみた。自転車をこいでもこいでもアンテナが近づかない、思ったより大きなアンテナだったので近くにあるように見えたようだ。やっとアンテナの立っている場所にたどり着いた。近くで見ると本当に大きい。アンテナが立っている塔の周りは金網で柵があり、小さな小屋が塔の横にある。きっとその小屋の中に設備があるのであろう。金網には『IDO』と書いてあり、それは携帯のアンテナであることがわかった。これだけ大きなアンテナなのだから、電波が強いわけである。携帯やPHSはTVの近くに置いただけでベルが鳴るときにTVに妨害がおきる。こんな大きなアンテナの近くに住む人達はTVに妨害がないのだろうかと、ちょっと心配になった。

 我が家の近くにあるアパートの裏の電柱の上にPHSのアンテナを発見!。小ぶりのアンテナなので出力は弱そうだ。こんな近くにPHSのアンテナがあるなんて。どこの会社かと思ったら、やはりNTTパーソナル。しかし、電波が100Mしか飛ばないはずなのに、そのアンテナ以外は近くにないようだ。これはポイント的に通話エリアをカーバーしているとしか思えない。パーソナルの場合、端末を購入して電波が届かずに使えないと苦情を言うと、近くにアンテナを立ててくれると言う話を友達から聞いたことがあるが、このアンテナもアパートの住人の苦情により設置されたものではないだろうか?(NTTのバックがあるから赤字でも気にせずアンテナが立てられたのかな?)

 私のDDIポケット端末を手に持って電波の受信が強くなる方向に向かって自転車を走らせる。すると交差点の電柱の高い位置にアンテナを発見!。ポケットのアンテナと思ったのだがアステルのアンテナだった。アステルは料金とサービスに魅力のあるPHSである。端末がパーソナルと共通の仕様で作られているようで、PHS端末を一般加入電話のコードレス電話代わりにすることができる親機は、パーソナルとアステルに対応している場合がほとんどだ。この点ではポケットの端末は不利である。私は、アステルの電話に乗り換えたいと思った時もあるのだが、会社の経営状態が悪いのでポケットの端末を使い続けている。このアンテナから我が家までは、300Mくらい離れているので電波が届くかどうかちょっと?である。

 アステルのアンテナのすぐ近くにポケットのアンテナを発見!。パーソナルはNTT、アステルは電力会社系のPHSなので、既存の電柱を自由に使うことができる。電柱は電力会社とNTTが共同で立てているものだからだ。それに対してポケットは、既存の電柱を使わず自分で電柱(あえて電柱と呼びます)を立ててアンテナを設置しているようだ。道路脇に立てることもできないので、道路から少し入った私有地にアンテナが立っていることが多いように思う。このアンテナは我が家から500Mくらい離れている。このアンテナから我が家の方向に移動すると電波が弱くなり、途中で別のアンテナから電波を受けるように切り替わってしまった。新しく受信した電波が強くなる方向に自転車を走らせると2個目のポケットアンテナを発見した。我が家から300M程度の距離である。郊外に設置されたポケットアンテナは出力が大きなタイプであるので、300Mの距離であれば電波的に問題がないと言える。

 我が家の周辺は、携帯(IDO)、PHSが比較的に良好に受信できる環境にあるのではないだろうか?

★蛇足★
 モバイル関連のグッズが好きな私は、大型電気店で携帯情報端末を見るのが好きである。先日発売されたシャープのカラーポケットザウルスを見た。PHSともケーブルだけで接続できるようだ。しかし、パーソナルとアステルの端末とは接続できるが、ポケットはダメなようだ。やはり、ポケットは不利か!

 CASIOのWindows CEの最新機種(A60)が\59,800で売られていた。私の物欲にまた火がついてしまった。PHSカードを挿せばポケット端末でもe-mailやインターネットが使えるので、以前からWindows CEを欲しいと思っていた。付属のペンで液晶部にタッチして操作できるのが良い。手書文字の認識もできる。アルカリ単3電池2本で30時間程度使えるのも魅力だ。この辺がミニノートとの違いである。ミニノートの場合は、Windowsアプリがそのまま使えるということに大きな魅力を感じるが、e-mailの送受信や、ちょっとした文書を屋外で書きたい人にはWindows CEがお勧めである。ただし、NECと日立のWindows CEはいただけない。なぜならばサイズが大きいし値段が高い。キーピッチが広いのでキー入力は快適かもしれないがミニノートとの比較対象になってしまう。あれだったら、私は迷わずに型遅れのミニノートを購入するだろう。

 私にとっては、ペン操作のできるA5ミニノートでWindows98仕様のマシンが理想である。どっかのメーカーさん作って!



『最近あった話題』へ戻る 『ホームページ』へ戻る